2010年12月29日水曜日

MTBで呑み会

厳密に言えば道路交通法違反なのはわかっちゃいるけど帰宅が深夜になりそうでしかも自宅から4km程度と微妙に近い距離なのでチャリで呑み会参加。
もともとあまり呑めるほうではないので開始からゆっくりチビチビと呑み。
引き上げ1時間半くらいからアルコール摂取せず。
ちょっと酔ってるかなーと思って飲み屋の外に出たらここ数日で訪れた寒波のおかげで一気に醒めた。動いてないと別の意味で意識飛びそう。

まあそんなわけなんですが久々に漕いだチャリはリア側の変速がうまくいってません。これは寒いからではないと思う。
ネットで調べたらココ(http://www.mujioutdoor.net/tech/activity/mtb/mtb_h2/mtb_h2_15/body.html)が丁寧に書いてくれてありました。助かるなあ。それにしてもまた調整箇所増えた。リアホイールの振れも調整しきれてないのに。
ブレーキは一皮剥けたのか帰り道途中ではスキール音はかなり解消された感じ。
まあボチボチやりますよ。17年モノのMTBですから。

第3回ツーリングフォトコンテスト

2010年12月24日金曜日

いじりこわす

75cc化したのでフロントスプロケをもう一丁増やして15Tにしても大丈夫かなというので購入〜交換。
やめときゃいいのに前回ボアアップキットを組んだときにイマイチ自信が持てなかったカムチェーンの合わせマークを確認。うん、やっぱ1歯分ズレてるね。なんで平気で走ってるんだカブ。お前ホントにスーパーだな。
なんて感心しつつもこの1歯分を修正。
作業はまあここ数ヶ月でずいぶん馴れたつもりでいたのでガンガン進める。
組み上げて試しにキック。かからない。
あれ?
キックキックキック……あれ?
もういっぺん確認。
合わせたのがいけなかったのか? はっはっは、そんなバカな。
でも一応かかってたときの1歯ズレた状態にもどしてみて、と。
うん、やっぱかかんないじゃん。

プラグがカブったかなと思い外して磨く。
ついでに火花の状態も確かめるか。
おや、何てことでしょう。プラグに火が飛びません。

あっちこっち外して断線とか確認したんですがどうやら怪しいのはフライホイールの内側、ジェネレーターです。
なぜかっていうとカムスプロケの回り止めのために横着してプラスドライバー突っ込んで足で支えてたから。
とりあえずロータープーラーないから取れないので確認できず。
ロータープーラー購入しなくちゃどうにもならないんですが、これっきりのために買うのもナンだな〜と周りのバイク乗りに聞いてみたけど誰も持ってない。むしろ買ったら貸してくれという意見多数! 俺、人柱か?

しょうがないんで買いますけどとりあえず年末年始はムリだな。
あと直せる範囲で壊れていてくれることを祈る。
ジェネレーターコイル自体が断線だったら泣くかも。

第3回ツーリングフォトコンテスト

2010年12月18日土曜日

“なう”

頼まれもので過去データ漁りをしておりました。
そうか“スーパーモタード・ナウ”を作ったのってもう7年以上前か。
ツイッターなんかよりよほど先に“なう”を使っていたんだなあと。
時代先取りしたネーミングだったんだな、俺。

スーパーモタードレースだけの本ということでネコパブリッシングに企画書持っていったときは、本のタイトルに当時クラブマン編集長だった人にものすごく疑問ありそうな顔された覚えが。結果成功だったからまあよし。『商売的にこのほうが』とかいって編集7割くらい俺がやったのにおくづけだけ持っていかれたりとかもしたけど、続編出すのに俺もフォトグラファーのKEHOEも協力辞退したせいでモタードナウ2号以降は大コケしたのには笑った。
そして華麗にライバル誌、三栄書房・モトライダーForceに移籍というか持ち込み。辛うじてつなぐ。

モタードレースだけの本の続編はモトライダーForceの増刊扱いで3年後。
スーパーモタードX。コレはモトライダー編集長が付けた。
売れ行きはソコソコだったはず。
アマゾンで中古にえらい高値が付いておりました。AE86やCBX400F並みに不当っぽい。
そんなたいしたモンじゃないという共通点があったりなかったり。

今年またモタード本の企画だけはあったんだけどスポンサー不足で営業担当がケツまくったんで頓挫。
努力と印刷代がペイできるなら同人誌で出してもいいんだけどね。どんだけ需要あるのかな?

ちなみに今だから言うと“なう”はその昔、ライディングスポーツの年間まとめ本であった“GRANDPRIX NOW
” からパクりました。バレてた?

2010年12月14日火曜日

75cc実走その2

カブってシフトがリターン3速で押し込みでシフトアップしていくんですが、押し込んだままだとニュートラル状態になるのはオーナーじゃないとあんまり知らないであろう事実かと思います。
下り坂なんかだと燃費節約とかに有効。
で、現在のセッテイングでこの『惰性で走る』をするとエンジンが止まります。オマイガッ!

やっぱキャブセッテイング弄らないと無理っぽい。

あと、寒さ対策でレッグシールド付けてみたんですがすごく邪魔。

2010年12月8日水曜日

75cc実走

ほとんどはノーマルキャブそのまんまで走ってみた。
組み上げ後、小一時間アイドリングで馴染ませていたとはいえまだピストン&シリンダーは慣らし中。
よってアクセル開度はえらく控えめのため息つきもせずに走ってくれてます。
たぶん上の回転数まで回すとガソリンが足りなくなるはず。

☆改善点
低速トルクが排気量アップなりに実感。

★問題点
エンジン始動がちょっと悪くなった。
キックもちょっと重くなった。
アイドリングがまだ不安定。エンジンあったまれば大丈夫なんだけど。
さすが新品ピストン&シリンダーだけあっていままでにないエンブレ。感覚の違いに戸惑いが。
なんかどこかからビビリ音がするような…。

殆どはパーツが馴染めば解決するんだろうと思われます。
最後のひとつは俺が悪い。どっか締め忘れてんのかも。

まあ、対費用効果は上等。概ね満足です。

バイク総合情報サイトのWebike【ウェビック】2010年歳末セール開催中

2010年12月7日火曜日

75cc計画(とりあえず)完了

昨日の失敗分とりあえず挽回。
エンジンもかかったのでひと安心。
セッティングはおいおい。メインジェットちょっと大きくするくらいで済む筈なんですが現物がない。
ドラスタでも行って入手してくるか。
とりあえずカブの標準セッティングでどれだけ不具合があるか実験。

あと冬なのでレッグシールドもカットからノーマルに戻しました。
さらに傷のイっちゃったヘルメットシールドでバイザー作って付けてみました。


イロイロ変えてどれだけ違うのか楽しみ。


バイク総合情報サイトのWebike【ウェビック】2010年歳末セール開催中

2010年12月5日日曜日

75cc計画着手

文句書き散らしたキタコの75ccキット、頼み直したらもう来た。
前回の発注での『メーカー在庫がありません』てのはいったい何だったんでしょうかね。

飾ったり眺めるために買ったのではないので来たからには組まないと。
日曜昼下がりから作業開始。
ヘッドまわりのオーバーホールを半年くらい前にやっているので分解はサクサク進みます。
組み立ても思ったより全然苦労せずにスイスイ進んで、ヘッドまで締めてから
(ここまで2時間ちょい。ちなみに一番手間のかかったのはガスケット剥がしでコレだけで30~40分)
「あれ?なんでこのスペーサーがこのトレイの中にまだあるんだ?」
ピストンシリンダーとシリンダーヘッドの間に連結させるためのスペーサーがあるのですが、組み忘れた様子。
仕方なくバラシて組み上げ。
「おや?こんなところに耐熱ゴムっぽい厚手の輪っかが?」
先ほどのトレーの中に今度はシールガスケット。バラしたときに落ちた模様。
仕方なく再度バラして組み上げ。
冬なのでそろそろ日没が近い。
点火時期を合わせるべくフライホイールとカムスプロケの合わせマークを…
「あれ?なんで合わせマークが見つかんないんだ?」
先ほどの組み直しでカムスプロケを表裏逆に組んだか。
すでにかなり陽は傾いております。
仕方なく再々度バラして……あれ?ちゃんと組んである。
暗くて見えづらかっただけだった模様。
今度こそ、ちゃんと組んで、点火時期合わせて、キャブ付けて、エアクリ付けて、マフラー付けて、キック2~3発!
よし!エンジンかかった!
アイドリング不安定だけどあとはキャブセッティングで何とかなるはず。
といことでポンポンとアイドリングしてるカブのアクセルをちょい明けしつつエアスクリューとかいじっていると、車体左側からナニヤラ金属が路面に転がるような音が。
うん、何か落ちてるねと拾い上げてみると
カムチェーンガイドを横から止めているボルトが…。
あ、仮止めのままだった。
ガイドローラー、きっと中で激しく転がってるんだろうな。
またイチから組み直しか。つか、バラしからか。意外とゴール遠いな。
すべてを明日に送って本日撤収。
青空メンテナンスの辛いところです。ガレージ欲しい。


バイク総合情報サイトのWebike【ウェビック】2010年歳末セール開催中

2010年12月1日水曜日

75cc計画頓挫

カブをボアアップしようとしてたんですよ。
不景気で本業があまりにも稼げないので週に2~3日バイトに行っております。
燃費がいいのと駐輪スペースから引っ張り出しやすいのでカブを使いがちなんですが、49ccのままなので天下のハイスピード国道246号線を走るのはちょっと怖い。そんなわけでファイナルをちょこっといじくって60km巡航できるようにしたらトルク不足で上り坂がとんでもなく辛い。
ちなみにこのカブ、そのバイト先で倉庫に不動車で放置されていたものをいただき、ちょこっと直して乗っているというシロモノなのですが、黄色ナンバー登録となっております。シリンダーの刻印49ccのままなのに。なのでコレはイカンのでナンバーの色に合わせるべくヨメに陳情。ようやく認められまして購入手続きをとりました。ついでにアレやらアレやらも。ネット申し込みって便利だけど怖いな。
翌々日にメールで。
「メーカー欠品のためキャンセルとさせてもらいますね。その他はあるから送るよん♪」てな内容が届く。
意味ねぇぇぇええ! ガスケットだけあってどうすんだ!
とりあえず持っているしかないな。
改めてバックオーダーで頼んでおきましたとさ。
キタコの75ccスチールシリンダーなんてポピュラーなのになあ。

ちなみに75ccチョイスの理由は
●あまりカネをかけられないゆえにノーマルヘッド&ノーマルキャブで使いたいので。
排気量上げすぎるとイロイロ追いつかないらしいから。
●知人がカブ50改75で調子よさげというナマで聞ける実績あり。
●なんだか○75ロゴあしらってるTシャツがある。
●本当はポッシュの75ccアルミシリンダー仕様がよさげなんだけど値段が倍だから躊躇う。

なにげにカブにカネかけてるなあ。今回分合わせても3万くらいだけど。
手間を時給換算したらちょっと損か。



キタコ KITACO /75cc LIGHT ボアアップキット

キタコ KITACO /75cc LIGHT ボアアップキット MONKEY


再度注文↑
どうやら12月中旬に到着するらしい。
ああよかった。